一昔前までは住宅の境界線にブロック塀を採用することも多かったです。
しかし最近はそういった壁は減りつつあります。
一番のデメリットは崩壊の恐れがあること。
特に日本は地震が多い国ですから、ブロック塀が倒壊することも少なくありません。
例えば、近くを歩いているお子さんがいた場合に倒壊が起きたら、大きな事故になりかねません。
そして近年注目されているのがTFウォール。
TFウォールは複数の層からできている壁で、強度の高さが特徴です。
造形モルタルやメッシュなど様々な素材を重ねあわせることで、負荷に耐えられる構造になっています。
そして強度が高いばかりではなく、壁自体が軽いのも特徴です。
ブロック塀よりも薄く、素材自体が軽いので仮に倒壊が起きても大きな事故になりにくい特性があります。
そして、ブロック塀よりも表面のデザインが自由で、景観を意識した意味でも魅力的です。
和風、洋風どちらのデザインにも合うので、自由度が高く、最近は門扉の周りに設置する壁としても人気があります。
TFウォールにしても費用が高額になるわけではありませんので、気軽に導入できます。
GISYOUではTFウォールを採用した外構工事も行っています。
ぜひお気軽にご相談ください。
- カテゴリー